7.地域活動・ボランティア
歴史・観光ボランティアガイド ナイスで犬山
・歴史・観光ボランティアガイド
・犬山城、犬山城下町(犬山市犬山丸の内)
・要請があった日 9:00~17:00
・犬山の歴史を勉強し、犬山を訪れるお客様を案内する。
(1)歴史・観光ガイド
(2)市内小・中学校の総合学習に協力
(3)年2回、市外研修旅行
(4)月1回、フリートーク(よもやま話)
・発足年月:平成10年3月
・会員数:55名(男性30名 女性 25名)
・年会費:3,000円
・入会資格:なし(一般社会人)
愛知県創造レクリエーション研究会
・愛知の伝統文化工芸創作
・平成こども塾 他ウィルあいち、モリコロパーク(長久手市内・名古屋市内)
・毎週土・日曜日 10:00~17:00
・幼児(年長)から高齢者までの方々とレクリエーションスポーツを入れながら、愛知の伝統工芸創作を通しての体験学習をし、「出合い・ふれ合い・心の和」を大切に、ボランティア地域活動と明るい町づくりに寄与することを目的としています。ものづくりの他に、ニュースポーツも行います。
・発足年月:平成9年4月
・会員数:30名(男性7名 女性23名)
・年会費:2,000円
・その他費用:材料代
・入会資格:会の行事に興味があり、ボランティア精神のある方
さるびあダンスサークル
・社交ダンスの披露
・老人施設、介護施設、福祉センター(西三河)
・随時
・社交ダンスの好きな仲間のうち、ボランティアに興味のある人が参加する。
施設へ出向き、社交ダンスを披露。車イスダンスや民謡も披露。
・発足年月:平成20年10月
・会員数:22名(男性11名 女性11名)
・会費:なし
・入会資格:ボランティアに興味のある人
さくらの会
・日本語ボランティア
・火・木曜日 時間は相談
・名古屋大学留学生とその家族、スタッフの日本語学習を支援。
「教える」という言葉にとらわれず、テキストは使わないけど、学習者の知っている「言葉」から「会話」へ広げていく。
・発足年月:平成16年4月
・会員数:19名(男性3名 女性16名)
・年会費: 1,000円
・入会資格:日本語ボランティア入門講座受講者又は日本語ボランティア経験者